1月13日(月)
この日はシルキー特製の御朱印帳を持って、今年の干支にまつわる六社を巡りました⛩️
初めに大豊神社へ行きました。狛犬ならぬ狛蛇と一緒に記念撮影をしました!
次は出町妙音堂です。社の壁に飾られていたへびの絵を鑑賞しました☺️
続いて、下鴨神社に行きました。
下鴨神社では干支ごとに願いごとをする場所があり、それぞれ自分の干支のところで手を合わせました🙏🏻
4社目は九頭竜大社に行きました。ヘビの置き石と一緒に写真を撮りました📷
5社目は、大田神社に行きました。へびの枕と言われる石が見どころでした。
最後に、玄武神社を参拝しました。亀に巻きついたへびの石像が印象的でした✨
六社すべて参り、御朱印帳も見事コンプリートすることができ、大満足な子どもたちでした!